メーカー、工場における開発研究職、設計職における基礎的なお話。新入社員・中堅社員の参考に。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国際単位系 (SI;フランス語のsyste`me internationalの頭字語) では7つの基本単位が定められている。これをSI基本単位という。これらの基本単位はSIの前身であるメートル法において、一つの量に対して数ある大きさの単位が存在する状況から、一つの量に対して一つの単位に一本化する、という事を目的として選ばれたものである。
SI基本単位は操作的定義 (operational definition) によって定義されている。SI基本単位はSI単位の基本となる単位であり、他の単位(SI組立単位)は、全てSI基本単位(および他のSI組立単位)の組み合わせにより定義される。次元解析により、全てのSI単位はSI基本単位の組み合わせにより表現することができる。
SI基本単位は、以下の7つである。これらの単位は、次元的に独立している。
物理 量 | 単位 | |
長さ | メートル (m) | 1秒の299 792 458分の1の時間(約3億分の1秒)に光が真空中を伝わる距離として定義されている。 |
質量 | キログラム (kg) | 由来は由来 最大密度温度での1 Lの水の質量だが、現在は国際キログラム原器の質量とする |
時間 | 秒 (s) | セシウム133の原子の基底状態の2つの超微細準位の間の遷移に対応する放射の周期の9 192 631 770倍に等しい時間 |
電流 | アンペア (A) | 真空中に1メートルの間隔で平行に置かれた無限に小さい円形の断面を有する無限に長い2本の直線状導体のそれぞれを流れ、これらの導体の1メートルにつき千万分の2ニュートンの力を及ぼし合う直流の電流 |
温度 | ケルビン (K) | 水の三重点の熱力学温度の273.16分の1 |
光度 | カンデラ (cd) | 放射強度683分の1ワット毎ステラジアンで540テラヘルツの単色光を放射する光源のその放射の方向における光度 |
物質量 | モル (mol) | 0.012キログラムの炭素12の中に存在する原子の数と等しい数の要素粒子又は要素粒子の集合体(組成が明確にされたものに限る)で構成された系の物質量 |
PR
この記事にコメントする
サイト内検索
Google Ad
最新記事
(03/20)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
プロフィール
HN:
snaker
性別:
非公開
最古記事
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(05/09)
(03/20)
最新コメント
最新トラックバック
P R